病気になる前の自分と、今の自分を比べてしまう苦しみ:過去の自分との比較から抜け出し、新しい「私」を見つける道のり
病気と診断されてから、様々なストレスと向き合ってこられた皆様へ。私の体験談が、ほんの少しでも皆様の心に寄り添い、希望の光を見つけるための一助となれば幸いです。
病気判明と直後の感情
私が病気を診断されたのは、数年前のことです。告知を受けた瞬間は、頭が真っ白になり、現実を受け止めきれませんでした。そして、その後に押し寄せてきたのは、言いようのない不安感と喪失感でした。
「どうして自分が」「これからどうなるのだろう」という気持ちに加え、「もう病気になる前の自分には戻れないのだ」という事実に直面し、深い絶望を感じました。特に辛かったのは、健康だった頃の自分と、病気になってしまった今の自分を比べてしまうことでした。
具体的なストレスとその向き合い方
病気による具体的なストレスは多岐に渡りましたが、中でも私を最も苦しめたのは、過去の自分との比較からくる劣等感や焦りでした。
例えば、病気以前は仕事でバリバリと働いており、プライベートでも活動的でした。しかし、病気によって体力や集中力が低下し、以前のように物事をこなすことが難しくなりました。すると、「病気になる前の自分なら、こんなことは簡単にできたのに」とか、「同年代の友人はどんどん先に行っているのに、自分は立ち止まってしまった」などと考えてしまい、強い自己否定に苛まれました。SNSで友人や知人の活躍を見るたびに、胸が締め付けられるような辛さを感じることもありました。
また、病気を受け入れたつもりでも、ふとした瞬間に「もし病気になっていなかったら…」と考えてしまい、過去の自分への執着を手放せずにいました。この「比較」という行為そのものが、私の心を深く傷つけ、前に進むことを阻んでいるように感じられました。
このストレスに対して、私はまず「比較しないようにしよう」と意識しましたが、これは非常に困難でした。頭では分かっていても、無意識のうちに比べてしまい、落ち込むことを繰り返しました。次に、SNSを見る時間を減らしたり、意識的に友人との交流を控えたりもしましたが、これは一時的な気休めにしかなりませんでした。孤独感が増すばかりで、根本的な解決にはなりませんでした。
克服・軽減の道のり
そんな試行錯誤の中で、少しずつ心の持ち方が変わるきっかけが訪れました。それは、病気を抱えながらも自分らしく生きる人たちの体験談に触れたり、同じ病気を持つ方々と交流する機会を得たりしたことです。
そこで気づかされたのは、「病気になる前の自分に戻る」ことだけが全てではない、ということです。病気になったことで失ったものは確かにありますが、その一方で、病気になったからこそ気づけること、得られるものもあるのではないか、と考えるようになりました。
過去の自分との比較が辛いのは、病気によって「完璧な自分」「理想の自分」から遠ざかってしまったと感じるからです。しかし、完璧な人間などいないこと、そして病気であることも含めて「今の自分」なのだということを、時間をかけて少しずつ受け入れていきました。
具体的な行動としては、「できないこと」に目を向けるのではなく、「今の自分にできること」を見つけて、そこに意識を集中するようにしました。以前のように長時間働くことは難しくても、短時間集中して質の高い仕事をすること。遠出は難しくても、近所を散歩して四季を感じること。小さな変化や成長を自分で認め、褒めてあげること。こうした小さな積み重ねが、少しずつ自己肯定感を育んでくれました。
また、病気になったことで、人間関係の質が変わったことも大きいです。表面的な付き合いよりも、私の状況を理解し、ありのままの私を受け入れてくれる人々との繋がりを大切にするようになりました。こうした温かい関係性の中で、過去の自分に囚われている必要はないのだと強く感じることができました。
現在と読者へのメッセージ
過去の自分との比較が完全に消え去ったわけではありません。今でも、ふとした瞬間に「あの頃は良かったな」と思うことはあります。しかし、以前のようにその比較に深く苦しむことは減りました。それは、病気であることも含めた「今の私」を受け入れ、「今の私にできること」に価値を見出せるようになったからです。
病気によって、人生の思わぬ曲がり角に立たされたかもしれません。健康だった頃の自分を懐かしく思い、今の自分を責めてしまうこともあるかもしれません。それは決して弱いことではありません。むしろ、それだけ真剣に自分自身と向き合っている証だと思います。
もし今、過去の自分と比べて辛い思いをされている方がいらっしゃいましたら、どうかご自身を責めないでください。病気になったことは、あなたのせいではありません。そして、過去の自分に戻れなくとも、新しい形で自分らしい幸せや価値を見つけることは必ずできます。
焦る必要はありません。ゆっくりと、ご自身のペースで、今の自分にできることを大切にしながら、一歩ずつ進んでいかれてください。あなたは一人ではありません。このコミュニティが、皆様にとって安心して心を打ち明けられる場所であり、希望を見つけられる場所であることを願っています。